こんにちは!
この記事では、2025年のサイクルロードレース「UCIワールドチーム」のプロ選手が使用しているサングラスを紹介します!
マチューやワウト、ポガチャルやログリッチ、ヴィンゲゴーやレムコなど有名選手が愛用しているサングラスを一挙紹介!
ジロデイタリアやツールドフランス、ブエルタアエスパーニャなどで気になっていたサングラスが見つかるかも!

好きな選手のサングラスを見つけちゃおう!
↓ポガチャルは【scicon】を着用中↓




2025UCIワールドチームのサングラス紹介
アルぺシン・ドゥクーニンク
シクロクロス&ロードレースの世界チャンピオン「マチュー・ファンデルプール」や現役最強スプリンター「ヤスペル・フィリプセン」が在籍するアルペシン・ドゥクーニンクはオークリーを使用!
マチュー・ファンデルプール
クラシックを勝ちまくる男、マチュー・ファンデルプールは「スートロ」→「スートロライト」→「スートロライトスイープ」と、長年スートロシリーズを愛用しています!
↓オレンジ色のマチューモデル↓


ヤスペル・フィリプセン
ツールドフランスでスプリントを勝ちまくったフィリプセンは「KATO(ケイト)」を愛用!
ノーズ部分の独特なフォルムがKATOの特徴で、一体感があり少しの空気抵抗ですら排除したいスプリンターらしいサングラス!


アルケア・B&Bホテルズ
アルケアはフランスの「EKOI(エコイ)」を使用!
一枚レンズで軽量なモデルが多いのがEKOIの特徴!
アルノー・デマール
グランツールやモニュメントでも勝利を重ねるベテランスプリンターは「TWENTY」を愛用!
思いっきりスプリントしてもズレにくいフレームはGOOD!


バーレーン・ヴィクトリアス
バーレーン・ヴィクトリアスは長年ルディプロジェクトのサングラスを使用!
ベンチレーションやフィット感などにこだわりが詰まった機能的アイウェアは秀逸!
マテイ・モホリッチ
下り坂を爆速で駆け抜けるモホリッチは、「kelion (ケリオン)」を愛用!
ワイドな一体レンズで視界が広く見えやすいモデル!


コフィディス
コフィディスはアルケアと同じ「EKOI(エコイ)」を使用!
ディラン・トゥーンス
激坂にめっぽう強いトゥーンスは「TWENTY」を愛用!
視界の広いレンズと空力に優れたフレームでフィット感◎


デカトロン・AG2Rラモンンディアルチーム
デカトロンがメインスポンサーのAG2Rは、ウェアからバイクまでを「VAN RYSEL(ヴァンリーゼル)」で統一!
フェリックス・ガル
デカトロンの総合エースであるフェリックス・ガルは、一枚レンズでスポーティな「CAT3 ROADR 900」を愛用!


ステファン・ビッセガー
TTスペシャリストのビッセガーは、余分なフレームを排除した軽量モデル「ROADR 900 PERF LIGHT」を愛用!
わずか23gの超軽量フレームと、天候に合わせた替えのレンズが3つ付属したお得なサングラス!


EFエデュケーション・イージーポスト
お洒落なカラフルウェアでプロトンで目立つEFは「POC」を使用!
日本人ライダーの留目選手にも要注目!
リチャル・カラパス
東京オリンピックのロード金メダリストのカラパスはPOCの軽量サングラス「ELICIT」を主に使用!
丸みをおびたデザインがオシャレ!


留目 夕陽
日本人で唯一のワールドチーム所属している留目 夕陽は「ASPIRE」を使用!


グルパマFDJ
フランスのサイクリングチーム「グルパマ」は100年以上の歴史をもつ「JULBO(ジュルボ)」のサングラスを使用!
サイクリングや登山など、アウトドア用サングラスに強いフランスの老舗ブランドです!
ダヴィド・ゴデュ
グルパマのゴデュはジュルボの「RUSH」
高速走行に耐えうる設計で快適な装着感を実現!


イネオス・グレナディアーズ
イネオスは「Sun God」のサングラスを使用!
日本ではまだ代理店もない馴染みの薄いサングラスですが、イカしたデザインがたくさん!
ゲラント・トーマス
他の選手とは一線を画すこだわりを見せるゲラント・トーマスは、長らくオークリーの「レーシングジャケット」を使用していましたが、オークリーとの契約終了後は「GTs」を愛用!
二眼レンズへのこだわりがあるのか、センスを感じるモデル!
エガン・ベルナル
の「Velans」を着用!
ベルナルは上部フレームがない「Airas」の着用が多め!
アンテルマルシェ・ワンティ
アンテルマルシェはヨーロッパでのシェア率が高い「UVEX(ウベックス)」を使用!
ビニヤム・ギルマイ
アフリカの英雄ギルマイは「uvex sportstyle 236」を愛用!
ノーズパッドやテンプルでの微調整が可能で、フィット感の調整自由度が高いモデル!


チームジェイコ・アルウラー
ジェイコは昨年同様にSCICON(シーコン)を使用!
ベン・オコナー
デカトロンから移籍したオコナーは、大きなレンズのエアロスコープを愛用!ワイドなレンズで視界良好!


マイケル・マシューズ
「元祖・登れるスプリンター」マイケル・マシューズは、エアロシェードクンケンの率が高め!時々エアロスコープを着用することも!
バランスの良い使い、勝手抜群のエアロシェードはかなりおすすめ!




リドル・トレック
トレックは「100%(ワンハンドレッド)」を使用!
サガンが着用したことで爆発的人気となり、今ではサイクルロードレースのみならず野球でも人気!
「スピードクラフト」「ハイパークラフト」「S2」など人気モデル多数!
ジュリオ・チッコーネ
イタリアの山岳伊達男チッコーネは、「ハイパークラフト」の着用率が高め!軽量で視界のよいモデルでクライマーらしいチョイス!


マッズ・ピーダスン
強豪スプリンターのピーダスンは、ボリュームのある「S3」の着用率が高め!


モビスターチーム
モビスターもトレックと同じ「100%(ワンハンドレッド)」を使用!
エンリク・マス
スペインのベテランクライマーのマスは、「S3」を愛用!
ナイロ・キンタナ
「村長」の愛称で親しまれるキンタナは、「スピードクラフト」や「S2」を愛用!




チームピクニック・ポストNL
DSMからメインスポンサーが変わり、チームピクニックポストNLに!
ロマン・バルデ
ベテランレーサーのバルデは、DSM時代から引き続き、アイウェアブランド「DRIIVE」のサングラスを着用!
レッドブル・ボーラ・ハンスグローエ
レッドブルボーラは「KOO(クー)」のサングラスを使用!
プリモシュ・ログリッチ
筆者が大好きなログリッチは、KOOの「ALIBI」を愛用!
スッキリしたフレームで、ログリッチに似合っててカッコイイ!


スーダル・クイックステップ
ウルフパックことスーダルクイックはオークリーを使用!
レムコ・エヴェネプール
前世界王者のレムコは、オークリーのスートロライトを長らく愛用!
ベルギーカラーやホワイトのフレームが好きなようで、雨天時などは「プリズムローライト」のレンズを使用しています!




UAEチームエミレーツXRG
最強ロードレーサー・ポガチャルが所属するUAEは、2025年もSCICON(シーコン)を使用しています!
タディ・ポガチャル
現世界王者の最強ロードレーサーポガチャルは、シーコン「エアロシェードクンケン」の使用率が高め!
ピンクやグリーンなど、カラフルなフレームを着用しており、アルカンシエル(世界王者の証である虹)とのマッチが非常にイカシテル!






ヴィスマ・リースアバイク
黄色の軍団「チームヴィスマ・リースアバイク」は2025年もオークリーを使用!
ヨナス・ヴィンゲゴー
ツールドフランス2連覇ののヴィンゲゴーはスートロライトスイープを採用!
シュっと切れ上がったレンズがとても似合ってる!


ワウト・ファンアールト
登れて・独走できて・スプリントもできて、シクロクロスもやるオールラウンダーのワウトは、「スートロライト」「エンコーダー」「ケイト」を使い分けています!
その日の気分かどうなのか気になる…






XDSアスタナチーム
XDSアスタナはオークリーを使用!
スートロシリーズの他に「エンコーダー」「KATO」など最新モデルも着用率高め!
ロレンツォ・フォルトゥナート
アスタナのグランツールライダーとして安定した成績を残しているフォルトゥナートは、スートロライトスイープがお好み!


まとめ
今回は、2024UCIワールドチームの選手が使用しているサングラスを紹介しました!
やはりオークリーは着用率が高く、スートロシリーズは人気のようです!
好きな選手と同じモデルを着用すると気分上がりますね!


ロードバイクのおすすめギア紹介はコチラ↓
コメント