【ロングライド】ロードバイクで長距離を走りきるコツ7選!

こんにちは!

先日、初めてロードバイクで200キロを走り、自己最長距離を更新しました!

ロードバイクを始めて50キロ、100キロまでは意外と楽に感じましたが、200キロは次元が違いました!

今回は、初心者ローディーの大きな壁である【200キロ】を走りきるポイントをご紹介します!

イチマー

200キロってのは初心者にとって大きな壁なんだよ!
ガチ勢に踏み入れたイチマーなりのコツを教えるぜ!

この記事でわかること

  • 200kmってどれくらい?
  • ロードバイクで200kmを走るコツ
  • 事故に遭わないためのテクニック
目次

200キロってどれくらい?

200キロはブルべの距離

ロードバイクの200キロと言うと、真っ先に思い浮かぶのが「ブルべの距離」

そう、200キロというのは長距離を走るブルべの最短の距離であり、50キロ・100キロと実績を積んできた初心者ローディーにとって大きな壁なのです!

名古屋から神戸くらいの距離

調べたところ、イチマーの活動圏である名古屋市から陸路で200キロはどの辺りかというと、ちょうど兵庫県の神戸市付近が200キロくらいのようです。

(走ってから思うが、遠くない?)

日中に走りきるには、ほぼ限界の距離

平均時速20キロで走行したとしても休憩なしで10時間。

朝早くスタートして日が暮れるまでに走れる最長クラスの距離だと思われます。

実際、今回のゴールは日が暮れました(笑)

200キロを走りきるポイント

平坦なコースに選ぼう

初めて200キロを走るなら、平坦なコースにしましょう。アップダウンがあると、いくら下りがあっても体力の消耗は避けられません。平坦を淡々と進むのが1番体力が持ちます!

適した季節に走ろう

運動しやすい季節を選びましょう。

暑すぎず寒すぎない(寒いのはいいけど日が短い)、春や秋を選ぶといいも思いますよ!

しっかりとロードバイクを整備をしておこう

200キロに限らずですが、しっかりとロードバイクを整備をしておきましょう。

200キロというのは想像以上に長丁場です。タイヤは痛んでないか?各機材のバッテリーはいいか等、十分に整備しておきましょう。

実際に私が200キロ走る前日にタイヤ交換しようとしたところ、前輪がスローパンクチャーしていました。(空気はすぐ抜けないのに、気づいたらタイヤぺっちゃんこ)

これで200キロ行ってたらと思うとゾッとします。交換しといてよかった。

補給食は多めに!そして腹が減る前に食べる!

補給色はあらかじめ多めに持っていきましょう!

途中で買うこともできますが、ある程度は持っていたほうがいいです。

上の画像のプロテインバーとういろうは往路だけで食べきってしまいました

食べるタイミングはお腹が空く前に食べましょう。食べたものがエネルギーになるには時間がかかります。お腹が減ったなと感じた時はもう遅いので気をつけましょう!

ロングライドの補給食にピッタリな「エネもち」はコチラ↓

【エネもち】ロードバイクの補給食「エネもち」をレビュー!

ペダリングで力を入れない、心拍を上げない

長丁場のライドはなるべく力まずに漕ぐことが大事です!

できるだけ惰性で漕ぐことを意識しましょう。ペダリングは重要です!

それに伴って心拍の上昇も避けましょう心拍が上がったり下がったりを繰り返すと思った以上に体力を消耗していきます。消耗した割に自転車は進まないので、なるべく一定のペースを刻んでいきましょう!

こまめに姿勢を変える

ずっと同じ姿勢で漕ぎ続けると、その姿勢で使っていた筋肉が酷く消耗します。

消耗し切る前に姿勢を変えて、メインで使う筋肉を変えて、疲労を分散させましょう!

使う筋肉がよくわからないって人は、ハンドルの持つ位置を変えましょう!それだけで姿勢が変わるので使う筋肉が変わります!

ブラケットを基準に

ドロップハンドルを持てば姿勢が低くなり、空気抵抗が抑えられる。

使う筋肉も尻側が使えてるような気がする...

ハンドルの根本を持てば、上体が起き上がって呼吸が楽になる。追い風も受けやすい。

ハンドルの持つ位置を変えるだけでも、上体が起きたり伏せたりするから、使う筋肉が変わるぞ!

交通状況を常に把握しよう

200キロも走ると危険がたくさん!

特に大型トラックなどが追い越す時などは要注意!

トラックなどの大型車両が後ろに来たら、早めに抜いてもらおう!

事故だけは絶対に避けよう!

交差点や歩道など避けるスペースがあれば上手く活用!

トラックが追い抜く時はなるべく並走する時間を短くする!
車体の長いトラックは本当に危ないぞ!

今回の走行データ

今回は名古屋市から滋賀県まで走り、彦根城で写真を撮って即帰るというキャノンボールスタイルにしました。

往路は若干の登り基調でしたが、無理せずにマイペースで彦根城まで。

帰りは長い下り坂を体力の限りぶっ飛ばして帰りました。

9時前に出発して彦根城に着いたのが14時くらい。急いで帰ったものの、日が暮れてしまいました。(もう1時間早く出発してれば…)

消費カロリーも4000キロカロリーをオーバーと、とてつもない数字に。補給なしには200キロは走破できません。

まとめ

ロードバイクで200キロ走るには以下のことに気をつけよう!

  • 平坦なコースにしよう!
  • 涼しく動くのに適した季節にしよう!
  • ロードバイクはしっかり整備しておこう!
  • 補給食は多めに!お腹が空く前に食べよう!
  • ペダリングは力まない!心拍数も上げない!
  • こまめに姿勢を変えて、疲れを分散させよう!
  • 交通状況を常に把握しよう!

以上のことに注意すれば200キロは快適に走れると思いますよ!

私は200キロはしばらくはいいです(笑)

今度は紅葉を見にどこかの山に行きたいですねえ!

ではまたっ!

ロングライドの補給食にピッタリな「エネもち」はコチラ↓

【エネもち】ロードバイクの補給食「エネもち」をレビュー!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

目次