こんにちは!
今回は、サイクルロードレースのUAEチームエミレーツやイスラエルスタートアップネーション、バイクエクスチェンジにサングラスを提供している【SCICON(シーコン):エアロウィング】をご紹介します!
「ポガチャルやフルームのサングラスが気になる!」
「オークリー以外のサングラスが欲しい!」
そんな人に、現代最強のロードレーサー【ポガチャル】も愛用する、イカしたサングラスをご紹介します!

今回は5タイプあるSCICONのサングラスから「エアロウィング」を紹介します!
- エアロウィングのインプレ
- レンズの見え方・レンズ交換方法
エアロウィングのレビュー
外観




オークリーで言えばジョーブレイカーではなく、スートロのようなイメージです!




重量


重量は33gでジョーブレイカーよりも1g軽い結果に。
ユンボヴィスマが使っているAGUのHDⅡと比べると3g軽く、他の有名サングラスと比べても遜色のない重さです。


フィット感




フィット感に大きく影響するノーズパッドは、日本で購入すればアジアンフィットの大き目のパッドが初期でついてきます。


一段階のみですが、幅の微調整が可能です。
正直なところ、初期設定がかなり欧米向きなので、アジアンフィット+一段階幅を狭めた状態で日本人にフィットする感じです。できればもっと厚いパッドが欲しいところ...
動画のように調整が可能ですので、参考までに!
テンプルの調整もすればかなり自分に合った形にすることができます!
レンズの見え方


レンズはフォトクロミック(調光)とピンクを所有。


フォトクロミックは周囲の紫外線量にあわせてレンズの色が濃くなったり薄くなったりする優れもの!
他のミラーレンズとは違い、遮光率は高くないものの、暗すぎない程度遮光してくれて見やすい印象です。
なによりも夕方から夜、朝などの薄暗い~暗い時にはクリアレンズとして使用でき、太陽が出ている時はしっかり遮光してくれるので、レンズ選びに迷った時や一日中ライドする時などはフォトクロミックレンズがあればOKなのがGOOD!


最近流行りのピンクは晴天時はすこし眩しくかんじるものの、イエローレンズのような白飛びが無く見やすい印象です!
曇天などの薄暗いときは視界が明るくなり見やすいです!ピンクはお洒落なだけではなかった...めちゃくちゃいい!


並べてみると、どちらも遮光しすぎることなく明るい視界を保っている印象。どちらも使える良いレンズです!
レンズ交換


SCICONのサングラスは自身で好みのレンズに交換が可能です。
取り外し方、付け方は動画を参照してください↓
まとめ
今回はワールドツアーでも大活躍のSCICONの代表的なサングラスの紹介とAEROWINGのレビューをご紹介しました!
- 最強のロードレーサー、ポガチャルも愛用のサングラス!
- スポーティー過ぎない見た目でオシャレ!
- 天候や用途によってレンズ交換が可能!
最強ポガチャルを支えるサングラスの性能は伊達じゃない!
取り扱うお店も増えてきたSCICONのサングラス、オークリーに飽きた方どうですか?
ではまた!
ユンボヴィスマのサングラスはコチラ↓
コメント