# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery # Learn more:https://roadbike.ichiumablog.com/ai-sitemap/ # イチマーローディー > ゆるガチ系サイクリストブログ --- ## 固定ページ - [AI Sitemap (LLMs.txt)](https://roadbike.ichiumablog.com/ai-sitemap/): What is LLMs. txt? L... - [広告ポリシー](https://roadbike.ichiumablog.com/%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%82%b7%e3%83%bc/): 広告ポリシー 当サイト(roadbike... - [検索](https://roadbike.ichiumablog.com/%e6%a4%9c%e7%b4%a2-2/): - [検索](https://roadbike.ichiumablog.com/%e6%a4%9c%e7%b4%a2/): - [BLOG](https://roadbike.ichiumablog.com/blog/): - [HOME](https://roadbike.ichiumablog.com/home/): 新着記事人気記事 - [プロフィール](https://roadbike.ichiumablog.com/profile/): このブログにご訪問いただきありがとうござ... - [お問い合わせ](https://roadbike.ichiumablog.com/otoiawase/): - [プライバシーポリシー](https://roadbike.ichiumablog.com/privacy-policy/): 本プライバシーポリシーは、イチマーローデ... ## 投稿 - [【2025ツールドフランス着用】サイクルロードレースUCIワールドチームのサングラス紹介!](https://roadbike.ichiumablog.com/ucisunglass/): こんにちは! この記事では、2025年の... - [【カステリ最強防寒グローブ】ペルフェットマックスグローブをレビュー!](https://roadbike.ichiumablog.com/perfettomax/): こんにちは! 今回はカステリの防寒グロー... - [【冬用サイクルグローブ】寒くない!ロードバイク防寒グローブおすすめ7選!](https://roadbike.ichiumablog.com/winterglove/): こんにちは! 今回は、おすすめの冬用のサ... - [【SCICONサングラス】シーコンの超定番!エアロシェードをレビュー!](https://roadbike.ichiumablog.com/aeroshade/): こんにちは! 今回は、ツールドフランスな... - [【ASSOS】最高峰レーシングジャージ「エキップRS」をレビュー!](https://roadbike.ichiumablog.com/assos/): こんにちは! 今回は、ロードバイクウェア... - [【レインホッパー】サングラスのレンズに吹き付けるだけ!超撥水スプレーをレビュー!](https://roadbike.ichiumablog.com/rainhopper/): こんにちは! 今回はサングラスに付いた水... - [【R×Lロードバイクソックス】ロードバイク用ソックスTBK-300Rをレビュー!](https://roadbike.ichiumablog.com/rlsocks/): こんにちは! 今回は、R×L(アールエル... - [【デジタルトルクレンチ】ロードバイクの整備におすすめ!SK11デジタルトルクレンチSDT3-060をレビュー!](https://roadbike.ichiumablog.com/sk/): こんにちは! 今回は、ロードバイクの整備... - [【ロードバイクのトルクレンチ】ロードバイク整備におすすめのトルクレンチ7選を紹介!](https://roadbike.ichiumablog.com/torquewrench/): こんにちは! 今回は、ロードバイクバイク... - [【METリヴァーレ】METのヘルメット「RIVALE Mips」をレビュー!](https://roadbike.ichiumablog.com/rivalemips/): こんにちは! 今回は、METのヘルメット... - [【SCIONサングラス】ツールドフランスでも活躍!SCIONのサングラス5モデルを紹介!](https://roadbike.ichiumablog.com/scicon5/): こんにちは! 今回は、ツールドフランスな... - [【暗峠ヒルクライム】日本屈指の激坂「暗峠」を実走レビュー!](https://roadbike.ichiumablog.com/kuragaritouge/): こんにちは! 今回は関西屈指、いや、日本... - [【ジオラインサイクルアンダーシャツ】冬のインナーにおすすめ!モンベルのジオラインをレビュー!](https://roadbike.ichiumablog.com/zeoline/): こんにちは! 今回は冬のサイクリングを快... - [【ロードバイクのシューズカバー】寒くない!ロードバイクおすすめのシューズカバー7選を紹介!](https://roadbike.ichiumablog.com/shoecover/): こんにちは! 今回は、冬にロードバイク乗... - [【サイクリスト冬の手袋】冬のサイクリングが快適になる!インナーグローブのメリット&おすすめインナーグローブ3選!](https://roadbike.ichiumablog.com/inner/): こんにちは! 今回は冬のサイクリングでの... - [【シマノアルテグラC50】シマノのカーボンホイールULTEGRAをレビュー!](https://roadbike.ichiumablog.com/ultegrac50/): こんにちは! 今回はシマノ渾身のカーボン... - [【おたふく手袋の冷感インナー】BTパワーストレッチEVOをレビュー!](https://roadbike.ichiumablog.com/powerstretch/): こんにちは! 今回は、コスパ抜群のおたふ... - [【ロードバイクのインナー】ベースレイヤーのメリット&おすすめベースレイヤー5選!](https://roadbike.ichiumablog.com/baselayer/): こんにちは! 今回はサイクルウェア・ジャ... - [【LAZERジェネシス】ユンボヴィスマも愛用!LAZERジェネシスAFをレビュー!](https://roadbike.ichiumablog.com/herumetto/): こんにちは! 今回は、ワールドチームのユ... - [【ROCKBROS】ロックブロスのテールライトをレビュー!](https://roadbike.ichiumablog.com/tailright/): こんにちは! 今回はロックブロスのテール... - [【JUMBOVISMAのジャージ】ユンボヴィスマのレプリカジャージをレビュー!](https://roadbike.ichiumablog.com/jumbovisma/): こんにちは! 今回はユンボヴィスマのレプ... - [【SCICON】ポガチャル愛用のサングラス!シーコンのエアロウィングをレビュー!](https://roadbike.ichiumablog.com/aerowing/): こんにちは! 今回は、UAEチームエミレ... - [【JUMBOVISMAのサングラス】ユンボビスマの選手着用!AGUのサングラスをレビュー&2023オークリーサングラス紹介!](https://roadbike.ichiumablog.com/agu/): こんにちは! 今回はサイクルロードレース... - [【富士ヒルクライム】日本屈指のヒルクライムイベント「富士ヒル」に挑戦!](https://roadbike.ichiumablog.com/fujihill/): こんにちは! 今回は日本有数のヒルクライ... - [【シマノ鈴鹿ロード】鈴鹿サーキットの真夏のエンデューロ参加リポート!](https://roadbike.ichiumablog.com/suzukaroad/): こんにちは! 今回は毎年8月に開催される... - [【乗鞍スカイラインヒルクライム】ロードバイクで行ける日本一高い場所へのヒルクライム!](https://roadbike.ichiumablog.com/norikura/): こんにちは! 今回は飛騨高山の乗鞍岳をロ... - [【おすすめフロアポンプ】TOPEAK ジョーブロー スポーツ3をレビュー!](https://roadbike.ichiumablog.com/kuukiire/): こんにちは! 今回はロードバイクに必要不... - [【HMENZの除毛クリーム】除毛クリームでツルツルの脚になった!](https://roadbike.ichiumablog.com/jyomou/): こんにちは! 今回はツルツルの脚に憧れを... - [【知多イチ】知多半島をロードバイクでぐるっと一周100kmコース紹介!](https://roadbike.ichiumablog.com/chitaichi/): こんにちは! 今回はチタイチ(知多半島一... - [【最大斜度40%?】愛知屈指の激坂「花ちゃん坂」をヒルクライム!](https://roadbike.ichiumablog.com/hanachan/): こんにちは! 今回は愛知県の知多郡美浜町... - [【二ノ瀬峠ヒルクライム】海津市のヒルクライム聖地「二ノ瀬峠」を攻める!](https://roadbike.ichiumablog.com/ninose/): こんにちは! 今回は東海地区のヒルクライ... - [【安全祈願】ロードバイクのお守りに!全国の自転車守りを紹介!](https://roadbike.ichiumablog.com/omamori/): こんにちは! 今回は二輪車の安全祈願!ロ... - [【雨沢峠ヒルクライム】愛知のメジャーなヒルクライムコース雨沢峠を紹介!](https://roadbike.ichiumablog.com/amasawatouge/): こんにちは! 今回は東海地方で超メジャー... - [【ロングライド】ロードバイクで長距離を走りきるコツ7選!](https://roadbike.ichiumablog.com/choukyori/): こんにちは! 先日、初めてロードバイクで... - [【茶臼山ヒルクライム】愛知の最高峰ヒルクライムコース!](https://roadbike.ichiumablog.com/chausuyama/): こんにちは! 今回は愛知県で一番高いとこ... - [【香嵐渓サイクリング】紅葉と五平餅の香嵐渓サイクリング!](https://roadbike.ichiumablog.com/kourankei/): こんにちは! 今回は香嵐渓のサイクリング... - [【明神峠・三国峠】あのオリンピックコースの激坂を走ってみた!](https://roadbike.ichiumablog.com/mikunitouge/): こんにちは! 今回は、東京オリンピック男... - [【三ヶ根山ヒルクライム】三河湾スカイラインの紫陽花が美しいヒルクライム!](https://roadbike.ichiumablog.com/sanganesan/): こんにちは! 今回は、三河湾が一望できる... - [【BLOCK47】カフェライドにピッタリ!岐阜羽島のサイクルステーションがOPEN!](https://roadbike.ichiumablog.com/block47/): こんにちは! 今回は岐阜羽島に4/17に... - [【SUNVOLT】国産サイクルウェアブランド「サンボルト」のウェアをレビュー!](https://roadbike.ichiumablog.com/sunvolt/): こんにちは! 今回はロードバイクの国産ウ... - [【MAAP】サイクルウェアブランドMAAPのサイズ感をレビュー!](https://roadbike.ichiumablog.com/maap/): こんにちは! 今回はお洒落サイクルウェア... - [【蔵王山ヒルクライム】渥美半島の絶景!蔵王山を展望台までヒルクライム!](https://roadbike.ichiumablog.com/zaohsan/): こんにちは! 今回は愛知県田原市の【蔵王... - [【アツイチ】渥美半島をロードバイクでぐるっと一周75kmコース!](https://roadbike.ichiumablog.com/atsuichi/): こんにちは! 今回はロードバイクで渥美半... - [【戸越峠】初心者にもおすすめの峠道をヒルクライム!](https://roadbike.ichiumablog.com/togoshitouge/): こんにちは! 今回は、愛知県の豊田市から... - [【ロードバイクガチ勢】格好だけは本格派?ロードバイクを楽しむために必要なウェアをご紹介!](https://roadbike.ichiumablog.com/roadbaikegachizei/): こんにちは! 先日、ロードバイクで通勤し... - [【梅雨のロードバイク】要注意!雨のロードバイク走行危険4選!](https://roadbike.ichiumablog.com/amenohi/): こんにちは! 今回は雨の日のロードバイク... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### AI Sitemap (LLMs.txt) - Published: 2025-04-13 - Modified: 2025-04-13 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/ai-sitemap/ What is LLMs. txt? LLMs. txt is a simple text-based sitemap for Large Language Models like ChatGPT, Perplexity, Claude, and others. It helps AI systems understand and index your public content more effectively. This is the beginning of a new kind of ... --- ### 広告ポリシー - Published: 2023-06-29 - Modified: 2023-06-29 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%82%b7%e3%83%bc/ 広告ポリシー 当サイト(roadbike. ichiumablog. com)は専門性・信頼性の高い記事を配信しております。通信サービスの適切な選び方や比較基準を支援し、随時情報の更新につとめます。ただし編集・校正・時間経過の関係で起こる問題については順次対応を進めておりますことをご了承ください。 広告の配信方法について 当サイトが掲載している広告は、電気通信事業者等の広告主と直接契約を結んで実施しているものと、広告代理店アフィリエイトサービスプロバイダーを通じて実施しているものがあります。 情... --- ### 検索 - Published: 2023-01-05 - Modified: 2023-01-05 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/%e6%a4%9c%e7%b4%a2-2/ --- ### 検索 - Published: 2022-12-06 - Modified: 2022-12-06 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/%e6%a4%9c%e7%b4%a2/ --- ### BLOG - Published: 2022-09-28 - Modified: 2022-10-05 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/blog/ --- ### HOME - Published: 2022-09-28 - Modified: 2022-10-17 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/home/ 新着記事人気記事 --- ### プロフィール - Published: 2022-09-28 - Modified: 2022-09-29 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/profile/ このブログにご訪問いただきありがとうございます! ブログ管理者のイチマーです! このページでは、私イチマーの簡単な自己紹介をさせていただきます。 イチマーのプロフィール 愛知県在住の33歳の男です! ギリギリ昭和生まれの俗に言うゆとり世代。 高校卒業後に現在の会社に就職し、今年で社会人16年目。 遊ぶことばかり考えているなんちゃって主任です。 遊ぶのとダラダラすることが同じくらい好きで、自分が何人も欲しいと小学生みたいなことを小学生の頃から思っています。 趣味 まとめ このブログでは、これからロ... --- ### お問い合わせ - Published: 2022-09-28 - Modified: 2022-09-29 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/otoiawase/ --- ### プライバシーポリシー - Published: 2022-09-19 - Modified: 2023-01-27 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/privacy-policy/ 本プライバシーポリシーは、イチマーローディー(https://roadbike. ichiumablog. com)(以下、「当サイト」とします。)の各種サービス(当サイトによる情報提供、各種お問合せの受付等)において、当サイトの訪問者(以下、「訪問者」とします。)の個人情報もしくはそれに準ずる情報を取り扱う際に、当サイトが遵守する方針を示したものです。 1.基本方針 当サイトは、個人情報の重要性を認識し、個人情報を保護することが社会的責務であると考え、個人情報に関する法令を遵守し、当サイトで取... --- ## 投稿 ### 【2025ツールドフランス着用】サイクルロードレースUCIワールドチームのサングラス紹介! - Published: 2024-04-24 - Modified: 2025-04-13 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/ucisunglass/ - カテゴリー: おすすめギア こんにちは! この記事では、2025年のサイクルロードレース「UCIワールドチーム」のプロ選手が使用しているサングラスを紹介します! マチューやワウト、ポガチャルやログリッチ、ヴィンゲゴーやレムコなど有名選手が愛用しているサングラスを一挙紹介! ジロデイタリアやツールドフランス、ブエルタアエスパーニャなどで気になっていたサングラスが見つかるかも! 好きな選手のサングラスを見つけちゃおう! ↓ポガチャルは【scicon】を着用中↓この記事の内容2025UCIワールドチームのサングラス紹介アルぺシン... --- ### 【カステリ最強防寒グローブ】ペルフェットマックスグローブをレビュー! - Published: 2024-01-10 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/perfettomax/ - カテゴリー: レビュー こんにちは! 今回はカステリの防寒グローブ【ペルフェットマックスグローブ】をレビューします! 「冬のライドは手が冷えて億劫だ...」 「防寒グローブで良いものが見つからない...」 そんな人に、防寒ウェアに定評のある「カステリ」の0℃まで対応するグローブをご紹介します! カステリの防寒ウェアはかなりオススメ! ↓おすすめのカステリ防寒グローブ↓この記事の内容ペルフェットマックスグローブのレビュー 外観、機能 サイズ感 使用感 ペルフェットマックスグローブのレビュー 外観・機能 メイン素材は「ゴア... --- ### 【冬用サイクルグローブ】寒くない!ロードバイク防寒グローブおすすめ7選! - Published: 2023-12-20 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/winterglove/ - カテゴリー: おすすめギア こんにちは! 今回は、おすすめの冬用のサイクルグローブを紹介します! 「冬もロードバイクにたくさん乗りたい...」 「自転車通勤で手が冷たすぎる...」 「冬用のサイクルグローブはどんなのが良いの?」 そんな人に、冬用のサイクルグローブ選びのポイントと、4ブランドから厳選したおすすめグローブ7選をご紹介します! 防寒グローブはケチるべからず! ↓一押しはシマノ:インフィニウムインサレーテッドグローブ↓この記事の内容 冬用サイクルグローブの選び方 おすすめの防寒グローブ7選 冬用サイクルグローブの... --- ### 【SCICONサングラス】シーコンの超定番!エアロシェードをレビュー! - Published: 2023-08-25 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/aeroshade/ - カテゴリー: レビュー こんにちは! 今回は、ツールドフランスなどでも着用率が高い【SCICON(シーコン)】のエアロシェードをご紹介します! 「SCICONのサングラスはどれが定番なの?」 「フィット感の良いサングラスを探している」 そんな人に、SCICONのサングラスでも定番中の定番!エアロシェードをご紹介します! SCICONサングラスのド定番「エアロシェード」を紹介!同ブランドのエアロウィングとの比較もしていきます!この記事の内容 SCICONエアロシェードのインプレ ノーズパッドの交換・調整方法 レンズ交換方... --- ### 【ASSOS】最高峰レーシングジャージ「エキップRS」をレビュー! - Published: 2023-08-16 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/assos/ - カテゴリー: レビュー こんにちは! 今回は、ロードバイクウェアの最高峰【ASSOS(アソス)】のエキップRSを紹介します! 「アソスのウェアって実際どうなの?」 「最高峰と言われるウェアを着てみたい!」 そんな人に、アソスのレーシングウェア【エキップRS】のサイズ感や着心地を細かくレビューします! ロードバイクウェアの最高峰と言われるASSOS!そのレーシングであるエキップRSをレビュー!この記事の内容ASSOSエキップRSレビュー 外観 各仕様 サイズ感 着心地 エキップRSレビュー 今回紹介するのは、ASSOS【... --- ### 【レインホッパー】サングラスのレンズに吹き付けるだけ!超撥水スプレーをレビュー! - Published: 2023-05-30 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/rainhopper/ - カテゴリー: レビュー こんにちは! 今回はサングラスに付いた水滴がすっ飛ぶ!【レインホッパー】をレビューします! 「サングラスに雨や汗が残って視界が悪くなった」なんて経験はないでしょうか? そんな危険を回避する撥水コートスプレーを紹介します! サングラスに水滴が残らない!驚異の撥水スプレー!この記事の内容レインホッパーのレビュー 使い方 実際の使用感 レインホッパー紹介 レインホッパーはレンズに吹きかけて乾燥させるだけで、簡単に超撥水被膜を施せるスプレーです! ロードバイクのみならず、釣りやゴルフ、ランニングやマリン... --- ### 【R×Lロードバイクソックス】ロードバイク用ソックスTBK-300Rをレビュー! - Published: 2023-04-08 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/rlsocks/ - カテゴリー: レビュー こんにちは! 今回は、R×L(アールエル)のロードバイク用ソックス【TBK-300R】をレビューします! 「R×Lってよく聞くけど、どうなの?」 「ランニング用のソックスじゃダメなの?」 そんな疑問を抱く人に、おすすめのロードバイク用ソックス、R×Ⅼの【TBK-300R】をご紹介します! ランニングやロードバイクなどのソックスといえばR×L!この記事の内容R×L TBK-300Rのレビュー 外観 機能 サイズ感 使用感 R×L TBK-300Rのレビュー 外観・機能R×LのTBK-300Rは、左... --- ### 【デジタルトルクレンチ】ロードバイクの整備におすすめ!SK11デジタルトルクレンチSDT3-060をレビュー! - Published: 2023-03-02 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/sk/ - カテゴリー: レビュー こんにちは! 今回は、ロードバイクの整備に欠かせない工具である、SK11のデジタルトルクレンチ【SDT3-060】をレビューします! 「自分でロードバイクの整備がしたい!」 「サドルやシートポストの細かい調整がしたい」 そんな人に、一つあるととても重宝するSK11デジタルトルクレンチを詳しくレビューします!適当な加減で締め付けるとカーボンが割れたり、ライド中に緩んで外れて事故につながりかねない!この記事の内容SK11デジタルトルクレンチSDT3-060のレビューSK11デジタルトルクレンチSDT... --- ### 【ロードバイクのトルクレンチ】ロードバイク整備におすすめのトルクレンチ7選を紹介! - Published: 2023-02-20 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/torquewrench/ - カテゴリー: おすすめギア こんにちは! 今回は、ロードバイクバイクの整備にあると便利な【おすすめトルクレンチ7選】を紹介します。 「自分で整備したいけど、どんなトルクレンチが必要なの?」 「デジタルトルクレンチとかもあるけど、実際どうなの?」 そんな人に、「デジタルタイプ」「プレセットタイプ」のおすすめのトルクレンチを紹介します! 適当に締めたりするとフレームを痛めたり、ライド中に緩んだりとトラブルの元! ↓ロードバイク整備ならシマノのトルクレンチ↓ ↓コスパ抜群のGOYOJOトルクレンチ↓この記事の内容 トルクレンチの... --- ### 【METリヴァーレ】METのヘルメット「RIVALE Mips」をレビュー! - Published: 2023-02-18 - Modified: 2024-10-14 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/rivalemips/ - カテゴリー: レビュー こんにちは! 今回は、METのヘルメット【リヴァーレMips】をレビューします! 「ロードバイクのヘルメットって種類が多くて、何が良いかわからない」 「日本人に合う、おすすめのヘルメットってなに?」 そんな人に、METのミドルグレードヘルメット【リヴァーレMips】の詳しく紹介していきます! 抜群のフィット感と安全装置「Mips」を搭載したリヴァーレMips!この記事の内容METリヴァーレMipsのレビュー 外観  重量 サイズ感 フィット感 アジャスター調整方法 キノコ頭になるか METリヴァ... --- ### 【SCIONサングラス】ツールドフランスでも活躍!SCIONのサングラス5モデルを紹介! - Published: 2022-12-09 - Modified: 2024-08-30 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/scicon5/ - カテゴリー: レビュー こんにちは! 今回は、ツールドフランスなどで活躍するプロ選手も着用する、【SCION(シーコン)】のサングラス5モデルをご紹介します! 「ポガチャルやフルームと同じサングラスが欲しい!」 「SCIONは知ってるけど、どんなモデルがあるの?」 そんな人に、プロも満足の性能を誇るSCIONサングラスの代表的5モデルをご紹介します!この記事の内容SCIONサングラス5モデルを紹介SCICONの代表モデル5つを紹介 ここからはSCIONの5モデルを紹介します! 各モデルそれぞれ特徴があり、どれもプロが認... --- ### 【暗峠ヒルクライム】日本屈指の激坂「暗峠」を実走レビュー! - Published: 2022-11-10 - Modified: 2024-08-30 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/kuragaritouge/ - カテゴリー: ヒルクライム こんにちは! 今回は関西屈指、いや、日本屈指の激坂【暗峠(くらがり峠)】の実走レビューです! 「激坂と言えば暗峠と言うけど、いったいどれくらいの激坂なの?」 「暗峠に一度は行ってみたいのだけど、果たして登れるのかな?」 そんな人に、暗峠の概要、路面状況、注意事項、攻略のポイントなどを、実際に登ってみた経験をふまえてレビューしていきます! 日本屈指の激坂・暗峠!想像をはるかに超えるその実態をレビューします!この記事の内容暗峠の概要暗峠の実走レビュー暗峠の概要 暗峠ストラバセグメント 距離:2. 6... --- ### 【ジオラインサイクルアンダーシャツ】冬のインナーにおすすめ!モンベルのジオラインをレビュー! - Published: 2022-10-17 - Modified: 2024-08-30 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/zeoline/ - カテゴリー: レビュー こんにちは! 今回は冬のサイクリングを快適にするモンベルのインナー「ジオライン」をご紹介します! 「冬のインナーなんてヒートテックでイイでしょ?」 「冬のサイクリングで汗冷えしてひどい目に遭った」 そんな人のために、サイクリスト御用達の防寒インナーの決定版、モンベルの【ジオラインサイクルアンダーシャツ】をご紹介します! 冬の防寒インナー選びはとても重要!大事なのは一番下に着るインナーだ!これを間違えると悲惨だぞ!この記事の内容 モンベルジオラインの性能 モンベルジオラインのサイズ感 冬のインナー... --- ### 【ロードバイクのシューズカバー】寒くない!ロードバイクおすすめのシューズカバー7選を紹介! - Published: 2022-10-17 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/shoecover/ - カテゴリー: おすすめギア こんにちは! 今回は、冬にロードバイク乗るなら絶対に必要な「シューズカバー」をご紹介! 「冬もロードバイク乗りたいけど、そんなに寒いの?」 「シューズカバーは何度くらいから必要になるの?」 「シューズカバーの素材や種類が多すぎて、どれがいいのか分からない」 そんな人のために、シューズカバーの必要性&おすすめシューズカバー7選をご紹介します! 冬のロードバイクは足先がとにかく冷える!ビンディングシューズを履くなら専用のシューズカバーは必須です! ↓一押しシューズカバー↓この記事の内容 シューズカバ... --- ### 【サイクリスト冬の手袋】冬のサイクリングが快適になる!インナーグローブのメリット&おすすめインナーグローブ3選! - Published: 2022-10-17 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/inner/ - カテゴリー: おすすめギア こんにちは! 今回は冬のサイクリングでの手の冷え解決する、【インナーグローブ】のメリットをご紹介します! 「冬のサイクリングは手が冷えてたまらん!」 「分厚い手袋つけると、蒸れて余計に冷えてたまらん!」 そんなあなたに、冬の手袋問題を解決する「インナーグローブ」のメリットと、おすすめのインナーグローブをご紹介します! 冬のサイクリングで手先を寒さから守るのはむずかしい。【インナーグローブ】で蒸れと冷えから手を守れます!この記事の内容 インナーグローブのメリット おすすめのインナーグローブ3選 イ... --- ### 【シマノアルテグラC50】シマノのカーボンホイールULTEGRAをレビュー! - Published: 2022-10-14 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/ultegrac50/ - カテゴリー: レビュー こんにちは! 今回はシマノ渾身のカーボンホイル「WH-R8170-C50-TL」アルテグラのC50をご紹介します! 「ロードバイクに乗り始めて、そろそろアルミホイールからカーボングホイールにしたい... 」 「すでにカーボンホイールだけど、シマノのホイールってどうなの?」 そんな人に、今回は完成車によく使われている「フルクラム・レーシング4」との比較を織り交ぜながら、アルテグラのインプレをしていきます! 初めてのカーボンホイールにアルテグラ!価格破壊の高スペックカーボンホイールを徹底紹介します!... --- ### 【おたふく手袋の冷感インナー】BTパワーストレッチEVOをレビュー! - Published: 2022-10-14 - Modified: 2023-10-27 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/powerstretch/ - カテゴリー: レビュー こんにちは! 今回は、コスパ抜群のおたふく手袋の冷感インナー「BTパワーストレッチEVO」を、ロードバイクウェアのインナーとしてのサイズ感や機能性をレビューします! 「値段が高くてインナーに手が出ない...」 「夏のサイクリングを快適にするインナーがほしい...」 そんな人にピッタリな、おたふく手袋の夏用インナー!その実力に迫ります! とにかくコスパがすごいおたふく手袋!お値段以上と言われるその実力はいかに!この記事の内容おたふく手袋「パワーストレッチEVO」のサイズ感・着用感おすすめベースレイ... --- ### 【ロードバイクのインナー】ベースレイヤーのメリット&おすすめベースレイヤー5選! - Published: 2022-10-13 - Modified: 2024-10-14 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/baselayer/ - カテゴリー: レビュー こんにちは! 今回はサイクルウェア・ジャージの下に着るベースレイヤー(インナー)をご紹介します! 「ベースレイヤー着たらが逆に暑いんじゃないの?」 「たくさん種類があってなにが良いのかわからない」 そんな人のために、サイクリングを快適にするベースレイヤーのメリットとおすすめのインナーをご紹介します! ジャージの下にインナー1枚着るだけで、汗を吸ったり保温したりとすごく快適になるぞ!この記事の内容 ベースレイヤーのメリット・デメリット おすすめのベースレイヤー5選 ベースレイヤーを着るメリット 汗... --- ### 【LAZERジェネシス】ユンボヴィスマも愛用!LAZERジェネシスAFをレビュー! - Published: 2022-10-13 - Modified: 2024-08-30 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/herumetto/ - カテゴリー: レビュー こんにちは! 今回は、ワールドチームのユンボヴィスマも使用する、LAZERのヘルメット【ジェネシス】をレビューします! 「ヘルメットの種類が多くて、何が良いかわからない」 「ジェネシスって特殊なサイズ調整方法してるけど、どうなの?」 そんな人に、LAZERジェネシスを詳しくレビューしていきます! 独特のアジャスターのLAZERのヘルメット!使ってみるとこれが良いんです!この記事の内容LAZERジェネシスAFのレビュー 外観  重量 サイズ感 フィット感 アジャスター調整方法 キノコ頭になるか L... --- ### 【ROCKBROS】ロックブロスのテールライトをレビュー! - Published: 2022-10-13 - Modified: 2024-10-08 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/tailright/ - カテゴリー: レビュー こんにちは! 今回はロックブロスのテールライトをご紹介! 「シートポストをスッキリさせたい!」 「エアロ形状のシートポストでテールライトの装着感がイマイチなんだよなあ...」 そんなあなたに、サドル下に取付けるロックブロスのイケてるテールライトをご紹介します! ロードバイクのカッコよさを損なわない、安全も確保できるテールライトを紹介! ロックブロスならロードバイクの小物が全部揃う↓ この記事の内容 ロックブロスのテールライトの概要・特徴、取り付け方 キャットアイとの比較 ロックブロスのテールライ... --- ### 【JUMBOVISMAのジャージ】ユンボヴィスマのレプリカジャージをレビュー! - Published: 2022-10-13 - Modified: 2022-10-13 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/jumbovisma/ - カテゴリー: レビュー こんにちは! 今回はユンボヴィスマのレプリカジャージ&ビブショーツをレビューします! 「ユンボのレプリカジャージが欲しいけどサイズ感がわからない」 「どこで買ったらいいかわからない」 そんな人に、ユンボヴィスマのレプリカジャージのサイズ感と購入する方法をご紹介します! 現在はユンボのレプリカジャージを3枚とレプリカビブショーツを1着保有しています!富士ヒル本番での使用経験をもとに、サイズ感や着用感をレビューしていきます!この記事の内容JUMBOVISMAのジャージ・ビブショーツのサイズ感・着用感... --- ### 【SCICON】ポガチャル愛用のサングラス!シーコンのエアロウィングをレビュー! - Published: 2022-10-13 - Modified: 2023-10-27 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/aerowing/ - カテゴリー: レビュー こんにちは! 今回は、UAEチームエミレーツやイスラエルスタートアップネーション、バイクエクスチェンジにサングラスを提供している【SCICON(シーコン):エアロウィング】をご紹介します! 「ポガチャルやフルームのサングラスが気になる!」 「オークリー以外のサングラスが欲しい!」 そんな人に、現代最強のロードレーサー【ポガチャル】も愛用する、イカしたサングラスをご紹介します! 今回は5タイプあるSCICONのサングラスから「エアロウィング」を紹介します!この記事の内容 エアロウィングのインプレ ... --- ### 【JUMBOVISMAのサングラス】ユンボビスマの選手着用!AGUのサングラスをレビュー&2023オークリーサングラス紹介! - Published: 2022-10-13 - Modified: 2024-05-08 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/agu/ - カテゴリー: レビュー こんにちは! 今回はサイクルロードレースチーム「JUMBOVISMA」のログリッチやワウト、ヴィンゲゴーが使用しているサングラスをご紹介! 「ユンボのサングラスって、どこのメーカーなんだ?」 「日本で買えるところはあるのか?」 そんな人に、日本ではあまり見かけないであろう、JUMBOVISMAのサングラスをレビューします! ユンボのサングラスはオランダのスポーツブランド【AGU】の製品!2023年は残念ながらオークリーになってしまいましたが、そちらも紹介します!この記事の内容 2023年使用のオ... --- ### 【富士ヒルクライム】日本屈指のヒルクライムイベント「富士ヒル」に挑戦! - Published: 2022-10-11 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/fujihill/ - カテゴリー: ヒルクライム こんにちは! 今回は日本有数のヒルクライムイベント【Mt. 富士ヒルクライム】に初めて参加しました! 「まだ出たことない!」 「来年こそ出たい!」 「久しぶりに出てみようかな!」 と言うあなたに、2022年の富士ヒルクライムに参加したときの様子を、エントリー~前日~本番~その後まで詳しくご紹介します! エントリー方法、参加費、駐車場や必要な物、前日から当日本番の流れなどなど、細かくリポートしていくので最後まで見て行ってください! とにかく大きなイベントで人がたくさん集まります!問題なく楽しいイベ... --- ### 【シマノ鈴鹿ロード】鈴鹿サーキットの真夏のエンデューロ参加リポート! - Published: 2022-10-11 - Modified: 2022-10-11 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/suzukaroad/ - カテゴリー: 雑談 こんにちは! 今回は毎年8月に開催される【シマノ鈴鹿ロード:2時間エンデュランスソロ】に参戦してきた様子をリポートしていきます! 「ロードバイクのイベントに参加してみたい!」 「サーキットを自転車で走ってみたい!」 そんなあなたに、F1も開催する日本屈指のサーキットで開催される「シマノ鈴鹿ロード」の参加方法や当日の様子をご紹介します! ※参加方法及び当日の様子をリポートしています。レース攻略ではないので注意してください! 一人でもグループでも楽しめるレースイベント!鈴鹿サーキットを走ってみよう!... --- ### 【乗鞍スカイラインヒルクライム】ロードバイクで行ける日本一高い場所へのヒルクライム! - Published: 2022-10-10 - Modified: 2022-10-10 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/norikura/ - カテゴリー: ヒルクライム こんにちは! 今回は飛騨高山の乗鞍岳をロードバイクで登る【乗鞍スカイラインヒルクライム】をご紹介します! 「富士山は登ったし、次は乗鞍が気になる」 「乗鞍スカイラインっていつの時期なら登れるの?夏は寒くないの?」 そんなあなたに、ロードバイクで行ける日本一高いところ(日本で一番高所を通る道路)である、乗鞍スカイラインの登り方を、スタート~頂上~下山まで詳しくご紹介します! 乗鞍スカイラインの頂上である畳平は、ロードバイクで行ける日本一高い場所!その絶景を見にるために、一度は行く価値あり! 乗鞍ス... --- ### 【おすすめフロアポンプ】TOPEAK ジョーブロー スポーツ3をレビュー! - Published: 2022-10-10 - Modified: 2024-01-30 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/kuukiire/ - カテゴリー: レビュー こんにちは! 今回はロードバイクに必要不可欠な空気入れ(フロアポンプ)をレビューします! 「空気入れなんてどれも一緒でしょ?」 「どうせならボールとかにも空気を入れられる空気入れが欲しい」 そんな人のために、空気入れるならコレ!おすすめのフロアポンプ「TOPEAK:ジョーブロースポーツ3」をご紹介します! たかが空気入れ、されど空気入れ!使いやすい空気入れはストレスが無くていいですよ!この記事の内容 おすすめ空気入れ「ジョーブロースポーツ3」の特徴 実際の使用感レビュー TOPEAK(トピーク)... --- ### 【HMENZの除毛クリーム】除毛クリームでツルツルの脚になった! - Published: 2022-10-10 - Modified: 2022-10-10 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/jyomou/ - カテゴリー: レビュー こんにちは! 今回はツルツルの脚に憧れを抱く私が、実際に除毛クリームを使った経験をシェアしています。 昔からすね毛の濃かった私が、ツルツル脚のサイクリストになる様子をご覧ください! 毛が濃くてちょっとコンプレックスだったんだよね... なぜプロは「ツルツル脚」なのか? まず、なぜプロは皆ツルツル脚なのか? 諸説あるのですが、この2つが主な理由ではないかと言われています。 空気抵抗の削減 まずは空気抵抗の削減。 すね毛ボーボーとそうでない人では高速巡行時に数ワットの差がでるとかでないとか... 本... --- ### 【知多イチ】知多半島をロードバイクでぐるっと一周100kmコース紹介! - Published: 2022-10-08 - Modified: 2024-01-26 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/chitaichi/ - カテゴリー: サイクリングコース こんにちは! 今回はチタイチ(知多半島一周)100kmコースをご紹介します! 「チタイチってよく聞くけど、実際どこを走るの?」 「チタイチやってみたいけど、トイレとか休憩する場所があるか心配...」 そんな人のために、スタート地点に便利な駐車スポットから、グルメや愛車のフォトスポットなど、チタイチの魅力をふんだんにご紹介していきます! 海を見ながらのサイクリングは最高!この記事の内容 おすすめのチタイチコースレイアウト(100km) チタイチのグルメ・フォトスポット 渥美半島をぐるっと一周「アツ... --- ### 【最大斜度40%?】愛知屈指の激坂「花ちゃん坂」をヒルクライム! - Published: 2022-10-08 - Modified: 2023-04-26 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/hanachan/ - カテゴリー: ヒルクライム こんにちは! 今回は愛知県の知多郡美浜町にある激坂【花ちゃん坂】をご紹介します! 【とんでもない坂を登ってみたい!】 【激坂って言っても、登れないことはないでしょ?】 そんなあなたに、一度は挑戦してみてほしい【花ちゃん坂】をご紹介します! 私の知る限りでは指折りの激坂!チタイチの途中でも立ち寄ることができるのでチャレンジしてみて下さい!※登りはひっくり返りそうになるので注意!※下りは止まらないかもしれないので注意! この記事の内容 花ちゃん坂の概要 いかに激坂なのか チタイチ100kmコースはコ... --- ### 【二ノ瀬峠ヒルクライム】海津市のヒルクライム聖地「二ノ瀬峠」を攻める! - Published: 2022-10-08 - Modified: 2023-10-27 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/ninose/ - カテゴリー: ヒルクライム こんにちは! 今回は東海地区のヒルクライムの聖地、「二ノ瀬峠」をご紹介します! 「二ノ瀬峠ってよく聞くけど、実際どんなところなんだろ?」 「今度二ノ瀬峠行くんだけど、あらかじめコースレイアウトが知りたい!」 そんな人に、二ノ瀬峠を3つのセクターに分けてどのようなコースかをご紹介!さらにはアクセス方法や、近隣の駐車に便利な道の駅をご紹介します! 二ノ瀬峠は筧五郎さんのホームグラウンドでもある有名な峠だよ!富士ヒルのトレーニングにも持って来い!冬季は通行止めになるから注意です!この記事の内容 二ノ瀬... --- ### 【安全祈願】ロードバイクのお守りに!全国の自転車守りを紹介! - Published: 2022-10-08 - Modified: 2023-01-06 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/omamori/ - カテゴリー: 雑談 こんにちは! 今回は二輪車の安全祈願!ロードバイクにピッタリなお守りを紹介します! 「自転車やバイクにピッタリなお守りが欲しい!」 「輪っかになったお守りがあるのは知っているけど、どこにでもあるの?」 全国各地の神社にあるであろう自転車用のお守り。その中でも輪っかになっているものに特化してご紹介していきます! ロードバイクのお守りにピッタリなやつ!この記事の内容 自転車用のお守りとは 全国の自転車のお守り紹介 ロードバイクに付けてみた 自転車用のお守りとは 自転車用のお守りとは、よく見られる従来... --- ### 【雨沢峠ヒルクライム】愛知のメジャーなヒルクライムコース雨沢峠を紹介! - Published: 2022-10-08 - Modified: 2024-01-30 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/amasawatouge/ - カテゴリー: ヒルクライム こんにちは! 今回は東海地方で超メジャーなヒルクライムコース【雨沢峠】をご紹介します! 「富士ヒルの練習に、ちょうどいいヒルクライムコースに行きたい!」 「たくさんの人が走るヒルクライムコースでKOMを獲りたい!」 そんなあなたに、愛知県で人気のヒルクライムコース「雨沢峠」を紹介します! 愛知県の超メジャーなヒルクライムコースの雨沢峠!この記事の内容 雨沢峠の概要 雨沢峠のコースレイアウト 雨沢峠の攻め方 道の駅瀬戸しなのについて 梅雨時期に大活躍の撥水スプレーはコチラ↓ 超撥水スプレー「レイン... --- ### 【ロングライド】ロードバイクで長距離を走りきるコツ7選! - Published: 2022-10-08 - Modified: 2022-10-10 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/choukyori/ - カテゴリー: 雑談 こんにちは! 先日、初めてロードバイクで200キロを走り、自己最長距離を更新しました! ロードバイクを始めて50キロ、100キロまでは意外と楽に感じましたが、200キロは次元が違いました! 今回は、初心者ローディーの大きな壁である【200キロ】を走りきるポイントをご紹介します! 200キロってのは初心者にとって大きな壁なんだよ!ガチ勢に踏み入れたイチマーなりのコツを教えるぜ!この記事でわかること 200kmってどれくらい?ロードバイクで200kmを走るコツ事故に遭わないためのテクニック200キロ... --- ### 【茶臼山ヒルクライム】愛知の最高峰ヒルクライムコース! - Published: 2022-10-08 - Modified: 2023-04-26 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/chausuyama/ - カテゴリー: ヒルクライム こんにちは! 今回は愛知県で一番高いところ【茶臼山】のヒルクライムコースをご紹介します! 「茶臼山をロードバイクで登ってみたいけど、どんな感じなの?」 「近くまで車で行きたいけど、どこに行けばいい?」 そんなあなたに、茶臼山ヒルクライムの様子、近隣の駐車場やグルメなどをご紹介します! 愛知県で一番高い茶臼山!初心者にはちょっとキツイかもしれないけど、無理しなければ大丈夫!この記事の内容 茶臼山のヒルクライムコース スタート地点に便利な道の駅 グルメ・観光名所 茶臼山の愛知で一番高いところ 茶臼山... --- ### 【香嵐渓サイクリング】紅葉と五平餅の香嵐渓サイクリング! - Published: 2022-10-08 - Modified: 2022-10-10 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/kourankei/ - カテゴリー: サイクリングコース こんにちは! 今回は香嵐渓のサイクリングコースをご紹介します! 秋の紅葉シーズンはとても景色が良く、五平餅や自然薯などのグルメも多数! 今回は豊田スタジアムをスタート&ゴールに37kmのコースを走ります! 紅葉シーズンはもちろん、四季を通してとっても気持ちいいぞ!この記事の内容香嵐渓までの道のり香嵐渓のグルメ愛知県で一番高い山「茶臼山ヒルクライム」はコチラ↓ 香嵐渓は、愛知県豊田市足助町にある矢作川支流の渓谷です。 秋は紅葉がとても綺麗で観光地としても有名です!名古屋からも比較的近く、アクセスも... --- ### 【明神峠・三国峠】あのオリンピックコースの激坂を走ってみた! - Published: 2022-10-07 - Modified: 2023-04-27 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/mikunitouge/ - カテゴリー: ヒルクライム こんにちは! 今回は、東京オリンピック男子ロードレースの勝負ポイントにもなった激坂「明神峠・三国峠」をご紹介します! 「東京オリンピックで世界のプロが走ったコースを走ってみたい」 「ストラバでポガチャルに勝ちたい!」 そんな人に、激坂で有名な明神峠・三国峠を詳しくご紹介していきます! あの登り坂を終盤にもってくるのは鬼畜の所業!世界のトッププロは違う...この記事の内容 オリンピックコースとなった明神峠・三国峠を紹介 明神峠・三国峠のコースレイアウト 実際にヒルクライムしてみた様子・感想 日本一... --- ### 【三ヶ根山ヒルクライム】三河湾スカイラインの紫陽花が美しいヒルクライム! - Published: 2022-10-07 - Modified: 2022-10-23 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/sanganesan/ - カテゴリー: ヒルクライム こんにちは! 今回は、三河湾が一望できる三河湾スカイラインがある三ヶ根山を走ってきました! 距離、傾斜ともにキツすぎず、丁度いいヒルクライムコースをご紹介します! 梅雨時期になると紫陽花がとても綺麗で、登ると三河湾が一望できる景色がとても良いところだぞ!この記事の内容三ヶ根山の概要三ヶ根山のヒルクライムコースレイアウト三ヶ根山の攻め方三ヶ根山の概要 三ヶ根山は西は愛知県西尾市から東は蒲郡市形原町にまたがる山のことで、梅雨時期の「あじさいロード」と呼ばれるほど紫陽花が有名な山です! チェレステとあ... --- ### 【BLOCK47】カフェライドにピッタリ!岐阜羽島のサイクルステーションがOPEN! - Published: 2022-10-07 - Modified: 2022-10-08 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/block47/ - カテゴリー: 雑談 こんにちは! 今回は岐阜羽島に4/17にグランドオープンしたサイクルステーション「BLOCK47」を紹介します! レンタサイクルや自転車の整備工房、さらには飲食店を併設した、これまでにない自転車スポットです! 自転車でカフェライド!さらにはいろんなイベントを開催する予定の今後楽しみなサイクルステーション!この記事の内容BLOCK47の概要BLOCK47の中の様子併設の飲食店の様子利用する際のちょっとした注意点BLOCK47 BLOCK47とは、岐阜県羽島市にできたカフェが併設された体験型サイクル... --- ### 【SUNVOLT】国産サイクルウェアブランド「サンボルト」のウェアをレビュー! - Published: 2022-10-07 - Modified: 2024-01-30 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/sunvolt/ - カテゴリー: レビュー こんにちは! 今回はロードバイクの国産ウェアブランド【SUNVOLT(サンボルト)】のウェアをご紹介します! 「値段は抑えめで高性能のジャージが欲しい」 「ロゴとかあんまり入っていないシンプルなウェアが欲しい」 そんな人に、国内ブランドSUNVOLTのジャージ・ビブ・グローブのサイズ感や着心地、実際のサイクリングに着用したときの感想もまじえて、細かくレビューしていきます! 国内のプロチームにもウェアを支給しているSUNVOLT!国産クオリティお値打ち!耐水仕様のポーチなんかもあります!この記事の... --- ### 【MAAP】サイクルウェアブランドMAAPのサイズ感をレビュー! - Published: 2022-10-07 - Modified: 2024-01-30 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/maap/ - カテゴリー: レビュー こんにちは! 今回はお洒落サイクルウェアブランド【MAAP】のウェアをレビューします! 「オシャレでシンプルなサイクルジャージを探してる」 「Raphaは周りが着てるから違うのがイイ!」 そんな人に、シンプルでオシャレなMAAPウェアのサイズ感やクオリティ、購入の仕方などを詳しく紹介していきます! オーストラリアのサイクルウェアブランドMAAP!ウェアはシンプルでオシャレ!Raphaの次はMAAP!この記事の内容 春夏・秋冬ウェアのサイズ感・ディテール 2シーズン着た感想 MAAPの購入方法 国... --- ### 【蔵王山ヒルクライム】渥美半島の絶景!蔵王山を展望台までヒルクライム! - Published: 2022-10-05 - Modified: 2024-01-30 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/zaohsan/ - カテゴリー: ヒルクライム こんにちは! 今回は愛知県田原市の【蔵王山】のヒルクライムコースをご紹介します! 「田原市のヒルクライムコースを知りたい!」 「展望台があるあの山が気になっている!」 そんなあなたに、蔵王山ヒルクライムのコースと、頂上にある展望台からの眺めをご紹介します! 渥美半島一周の〆のヒルクライムに組み込むと、いい感じのヒルクライムコースです!この記事の内容 蔵王山のヒルクライムコース概要 頂上にある展望台、景色 渥美半島一周「アツイチ」はコチラ↓ 蔵王山は愛知県田原市片浜町にある標高約250mの山で、山... --- ### 【アツイチ】渥美半島をロードバイクでぐるっと一周75kmコース! - Published: 2022-10-05 - Modified: 2024-01-30 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/atsuichi/ - カテゴリー: サイクリングコース こんにちは! 今回はロードバイクで渥美半島をグルっと一周する【アツイチ】のコースをご紹介! 「チタイチの次はアツイチだ!」 「伊良湖岬まで自転車で行ってみたいな」 そんな人に、太平洋をまじかに見ながら渥美半島をめぐるアツイチのコースをご紹介します! 今回のコースは渥美半島を一周する約75kmのコース!海とひまわり、グルメにヒルクライムを網羅したルートです!この記事の内容アツイチ一周コース(75km)アツイチの主要絶景ポイント、グルメおまけのヒルクライムコース知多半島一周の「チタイチ」はコチラ↓ ... --- ### 【戸越峠】初心者にもおすすめの峠道をヒルクライム! - Published: 2022-10-05 - Modified: 2022-10-10 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/togoshitouge/ - カテゴリー: ヒルクライム こんにちは! 今回は、愛知県の豊田市から瀬戸市へ抜けるヒルクライムコース「戸越峠」をご紹介します! 距離も長くなく、勾配もそれほど急ではないので初心者の方にもおすすめです! ロードバイクを買って、初めて登ったのが戸越峠だったのだ!この記事の内容戸越峠のコースレイアウト愛知の超メジャー峠「雨沢峠」はコチラ↓ ストラバの戸越峠(東)というコースです。 豊田市側から瀬戸市へと抜ける峠道で登坂距離は2. 66km、標高差138m、平均勾配5. 2%の良い感じにお手軽な峠道です。 序盤 序盤のスタート時点... --- ### 【ロードバイクガチ勢】格好だけは本格派?ロードバイクを楽しむために必要なウェアをご紹介! - Published: 2022-10-05 - Modified: 2024-01-30 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/roadbaikegachizei/ - カテゴリー: 雑談 こんにちは! 先日、ロードバイクで通勤したら、同僚に「ガチじゃん」と言われました。 確かに、その時着ていたのはサイクルジャージですが、レースとかも全然出たことないし... でも、ロードバイクに乗らない人から見れば、ピチピチのジャージ着てれば十分にガチ勢なのかもしれませんね(笑) 今回は、「これを着てればガチ勢認定!」な、ロードバイクを本格的に楽しむための恰好を、頭から爪先まで6つに分けてご紹介します! まあサイクルジャージ着てればそう見えるか(笑)この記事の内容 ロードバイク特有のウェア ガチ勢... --- ### 【梅雨のロードバイク】要注意!雨のロードバイク走行危険4選! - Published: 2022-10-05 - Modified: 2022-10-08 - URL: https://roadbike.ichiumablog.com/amenohi/ - カテゴリー: 雑談 こんにちは! 今回は雨の日のロードバイク! 滅多に雨に日にロードバイクを漕ぐことはないのですが、サイクリングの途中で雨が降ってきたりと、雨に降られる可能性はゼロではありません。 そんな時のためにも、雨の日にロードバイクを漕ぐときに危険なことがたくさんあることを知っておき、対処法を学んでおく必要があります。 雨の日にロードバイクで注意して欲しい4つの事をシェアします。 雨の日は本当に気を付けてね!この記事でわかること 雨のロードバイクで危険なこと4選即席のレインカバー作成方法雨の日の走行危険4選 ... ---